長野県での合宿旅行の思い出

高校2年生の夏休みに、学校の行事の一貫で「長野県」の学校の寮に行きました。

最初はサイクリングが、目的に組まれていたのですが、雨天だったため自由散策に変わりました。

私は友人と「旧軽井沢銀座」を見て回りました。

ジャムが売られているお店だったり、ユニークなデザインの服が売られているお店を覗いたりしました。

「旧軽井沢ノ森美術館」というカラクリタイプの美術館にも行きました。

その美術館では、友達とふざけた写真を撮ったり、迷路で遊んだりして楽しみました。

それから、「白馬岳」という山にも登りました。

体力がなかったので、ヘトヘトになってしまいましたが、頂上まで登りきった爽快感はたまりませんでした。

食事は、卒業生さんたちを交えて自炊して食べました。

毎日、盛り付けや配膳をするグループと、中で調理するグループに分けてローテーションで行っていました。

調理当番の時は、キュウリを切ったり、次から次へと出てくる鍋や皿を洗ったりと忙しくて、調理師になった気がしました。

盛り付けと配膳当番の時は、量を考えて盛り付けなくては行けなかったり、既に置かれている皿に順番に配っていくので、手間がかかりました。

時間との勝負でもありました。

お盆を持って並んでもらう、給食の配膳は楽チンだと実感しました。

また、夜にはバーベキューもしたのですが、人生で初めてお肉を炭火で焼きました。

やればできるものだと思い、それからは焼肉などでも人任せにしなくなりました。